Excelのファイルの中に,電話番号がいっぱい書かれていることないですか?ないなら読まんでよし.

目で見て電話をかけるのって面倒ですよね.10桁も数字を覚えてられない.1度や2度ならいいですけど,何度も何度もだと大変です.
そこで,Excelファイルのセルから電話番号を抽出して,DTMF音で電話をかける仕組みを考えました.興味があれば使ってみてください.
つかいかた
Excel VBAでつくってみました.
- Excelファイルと同じディレクトリにdtmfフォルダごとWAVファイルをコピー
- ツール → マクロ → Visual Basic Editor → 左側のサブウィンドウにあるプロジェクトから ThisWorkbookを選択肢しダブルクリック
- 現れたテキストエリアにスクリプトをコピーして実行
- 電話番号のあるセルにボタンとチェックボックスができたのを確認
- ボタンをクリックするとダイヤルトーンの音がなります
- スピーカを受話器に近づければ電話がかけられます
- チェックボックスは電話したかどうかのメモとしてつかいます

ダウンロード
ちょっとまってて、もうすぐ公開のつもり.
ぜひ感想を頂けると今後のモチベーションを持てるのでよろしくお願いします.