
コマンドラインで動く,画像を並べて合成するJavaプログラムです.
同様のことならImageMagickなどでも可能なのですが,一気に複数枚の合成ができないのと,存在しないファイルの部分は黒色で補間して欲しかったので,自分で書いてしまいました.JavaのImage I/Oをつかっています.
使い方
指定された画像を並べて合成します.
入力するファイルはたぶん何個でも大丈夫です.使い方は,出力する画像ファイル名の後に,並べて合成したい画像ファイル名を列挙するだけです.
java Imgs2Img out.jpg 1.jpg 2.bmp 3.png 4.gif
入力画像の形式はJPEG以外でも大丈夫だと思います.出力する画像の形式は,指定したファイル名の拡張子で決めます.合成するときの並べ方や,出力ファイル形式を変えたい場合は,ソースコードを適宜修正してください.
※指定されたファイルが存在しない場合は黒色で補間します.
※公開当初は標準出力していたが2009/9/27に更新して修正.
ダウンロード
こちらからファイルをダウンロードできます.BSDライセンスを適用します.実行する前にJava SEのVersion 5以上をインストールしてください.
ぜひ感想を頂けると今後のモチベーションを持てるのでよろしくお願いします.これをつかって動画を並べて合成するスクリプトを書きましたので,こちらも参考にしてください.